03/20-22 会津高畑
会津高畑も好きなスキー場です。穴場的な雰囲気と、意外とバリエーションに富んだ斜面構成が魅力。あとはなんと言っても檜枝岐温泉にひいきにしている宿があるのが一番です。2年ぶりの宿泊にもかかわらず、宿の女将さんは覚えていてくれました!料理もおいしいし、最高でした!
初日は雨でかなり滑りづらいコンディションでしたが、新しい感覚を試したくて一人で午後3時ぐらいまで滑っていました。こんなことって何年ぶりか...。いままでどうしてもごまかし気味だった右ターンの切り替えがスムーズにいくようになって、満足。
2日目、3日目は天気もよく負荷滑走訓練日和となりました。高畑には独立した斜面に短いリフトが架かっているところがあって、斜面下で待っていられます。ここは短い割りに斜度があって整地とコブ斜面が並んでいるという構成。交代で滑るのにはうってつけでした。こんな斜面があるのも高畑のよいところ。
来年も必ず行きます。
| 固定リンク
「スキー(ゲレンデ)」カテゴリの記事
- 160213 かたしな高原(2016.02.13)
- 160402-03 志賀高原(2016.04.02)
- 160329 富士見パノラマ(2016.03.29)
- 160319-20 鹿沢(2016.03.19)
- 160315-16 志賀高原(2016.03.15)
コメント