« 121110 牛奥ノ雁ヶ腹摺山・小金沢山 | トップページ | 121123-25 上野沼キャンプ場・つくばりんりんロード »

2012-11-17

超軽量BC用ポール -Broad Peak Carbon Pole-

P1060053_r_2

超軽量BC用テレスコポール

今現在使っているBC用ポールは、Black Diamondのアルミ2段ポール。かれこれ8年ほど同じ物を使っている。とにかく頑丈で、折れてしまったのは過去一度だけ。八甲田のモンスターを突っついて抜けなくなり、無理な方向に引き抜こうとした時だ。すぐに同じ物を買い、残った1本は予備に取ってあるが、いまだに出番はない。

そんな信頼をおいているアルミポールだが、ひとつ不満を挙げるとすれば、スウィングウェイトの重さだろう。通常ハイクアップしている時には気にならないが、ツリーランなどでショートターンを刻むとき、どうもモッサリする。ちょっと気になるところではある。

まぁ、それもどうしようもない欠点ではないし、同社のフルカーボンポールとて数十グラムしか変わらない。買い替えるメリットは無いと考えていた。しかし昨シーズン、何気なく海外のサイトを徘徊していると、軽量ギアの雄、Dynafitから超軽量ポールが出ていることを知った。

Broad Peak Carbon Poleといって、1ペアの重量が380gという。一般的なテレスコポールが550~650gというのに対して驚異的な軽さだ。軽さとともにポイントとなったのがロック機構。Black Diamondのフリックロックと似た機構を採用している。個人的にスクリュー式は操作が面倒で扱いづらい印象があり(以前ライフリンクのを使っていた)、フリック式が絶対条件だった。

この製品は日本には正規には流通していないようだ。このたび海外通販する機会があったので、合わせて購入してみた。日本円で約12,000円。安くは無いがバカ高いわけでもない。

ポールの全貌はDynafitの製品ページを参照してもらうことにして、細かい部分を紹介する。

P1060054_r

ロック部のアップ。赤いレバーを起こすことで伸縮操作が可能になる。

P1060056_r

しかし、BDと違うのはレバーを解放しただけでは伸縮できない。

P1060055_r

少し力を入れてレバーを押し上げないとならない。よって、下部シャフトをしっかり握って操作しないとうまくいかない。慣れるまではちょっとコツがいる。この写真の例でいうと、左手はレバーを押し込む動作をせずに指を固定し、右手でグリップを手前に回転させるようにするとよい。

P1060062_r

レバーを押し上げなければいけない理由がこれ。フリクションではなく、ポールに刻まれた溝に突起が噛んでロックする仕組みなので、それを解除する必要がある。ちなみに溝は2.5cmごとに刻まれているので、調整可能な長さも2.5cmステップとなる。

P1060059_r

カタログ上では長さは115cm~145cmとあるが、実際には100cmまで縮めることができる。正確には収納時に100cmになると言うべきか。100~115cmの間は細かい調整ができないので、正確な長さ表記は100, 115~145cm(2.5cmステップ)となる。100cmでも普通に使えるので、急斜面の登りで活躍しそうだ。

P1060060_r

石突きはアルミ製になっている。最近、ビンディングはRadical FTを使っているので気にならないが、以前の回転式のヒールライザーの操作でこねくり回して使うと強度的にどうだろうか。

P1060063_r

下部シャフトは真円ではなく、一部の面が平になっている。これは、ロック機構の溝が全周にわたって刻まれておらず、上下シャフトを常に同じ向きにする必要があるためだ。

P1060064_r

グリップは固いスポンジ素材でできている。フィット感は悪くない。ただ長期に使っていくとへたりが出てくるかもしれない。

P1060065_r

ストラップはバックルを使っていないものの、長さ調整は可能だ。

P1060066_r

重さは1本192g。広告に偽りなしだ。普段ゲレンデで使っているカーボンポール(115cm)が220gあることを考えると驚異的だ。まぁ、強度とのトレードオフなのは明らかだが。

振ってみた感じはやはり軽い。心もとない軽さともいえる。何しろ強度が気になるので、最初はゲレンデで、そしてショートハイクで使っていきたいと思う。しばらくはアルミポールと併用する予定だ。

|

« 121110 牛奥ノ雁ヶ腹摺山・小金沢山 | トップページ | 121123-25 上野沼キャンプ場・つくばりんりんロード »

スキー(ギア)」カテゴリの記事

コメント

ライフリンク・・・
私も使用して居ました。緩むのが欠点。
そして現在は、今も青のBDフリックロックポール。
壊れないので…。

投稿: HOKUTEN | 2012-11-20 01:57

>HOKUTENさん

どうもです。フリックロック式は一回固定力を調節してしまえば、あとは気を使うことなく毎回同じ力で締められるのも利点ですね。

壊れないのは大きな長所だなぁ、やっぱり。ロングツアーの途中で折れたら心も折れそう。そういうわけで、コレもちょっと不安なのですが、あまりの軽量さに買ってしまいました。どうなることか。

投稿: ritz | 2012-11-20 02:22

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 超軽量BC用ポール -Broad Peak Carbon Pole-:

« 121110 牛奥ノ雁ヶ腹摺山・小金沢山 | トップページ | 121123-25 上野沼キャンプ場・つくばりんりんロード »