161124 イエティ
東京に54年ぶりの11月の初雪が降った。全く滑る計画はしていなかったのだが、ふと思い立ち、イエティに向かった。あまりに突然だったので、スキーはワックスしていないし、スタッドレスも昨シーズンから履きつぶしの賞味期限ギリギリ。まぁ、近場だし何とかなるだろうというこということで、朝9時半ごろ出発。
東名は除雪渋滞とかで大井松田から先が断続的に渋滞。いつもの1.5倍ほど時間がかかった。
しかし核心は御殿場インター降りてから。富士山スカイラインの自衛隊駐屯地から先は真冬の雪国の様相だった。まだ除雪が十分でなく、ガタガタの轍をふらふら上っていく。途中で、今にも止まりそうな車を何台か抜いた。県外ナンバー。みなさんイエティ行きらしかった。
昼前から滑走スタート。新雪は20センチぐらいか。いつもならきし麺ゲレンデのはずが、全面雪がついている。ハイシーズンでも中々見ない光景。一応人工雪のあるコース幅にポールが立ててあり、その中を滑るように案内された(守っていない人多数)。雪はなおも降り続き、気温も低い。南岸低気圧の割に良いコンディションが保たれていたのはそのおかげだろう。
板は選択に迷ったが、大した斜度のないイエティではBCクロカンが丁度いい。硬いはずのベースの人工雪が出てくることもなく、コースの端ではくるぶしパウダーも楽しめた。自分史上最高のコンディションのイエティだ。おかげでスムーズに滑り出すことができた。人が少なく、ストレスなく滑ることができた。
イエティパウダーとしておこう。
2時間ほど滑り、帰りは渋滞も無く、4時前には帰宅できた。2017シーズンが思いがけない形で始動した。
| 固定リンク
「スキー(ゲレンデ)」カテゴリの記事
- 160402-03 志賀高原(2016.04.02)
- 160329 富士見パノラマ(2016.03.29)
- 160319-20 鹿沢(2016.03.19)
- 160315-16 志賀高原(2016.03.15)
- 160228 白馬さのさか(2016.02.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私は北陸住まいで、そのとき丁度東京へ出張に出て初雪を見ました。
こんなこと初めて。ことしも異常気象でなければいいのですが。
薄いパウダー滑りであれば、BCクロカンは正解でしたね。
投稿: しま | 2016-11-28 20:57
ritzさんこんにちは。
明けましたようで、おめでとうございます。
トイレットペーパーでないイエティは初めて拝見しました。
イエティって雪降るんですね~
さすがに隣ではゴルフできないですね。
投稿: マグカップ | 2016-11-30 14:28
>しまさん
寒冬の序章だといいですね。まさかシーズン初日から薄皮パウダー楽しめるとは思っていなかったのでラッキーでした。いつもはおっかなびっくりのクロカンも滑りやすかったです。
>マグカップさん
あれからあっという間にトイレットペーパーに戻ったようです。この時期に行くと隣のゴルフ場でプレーしている人を見かけるのですが、さすがに...。スノーシューハイキングに丁度よさそうでしたよ。
投稿: ritz | 2016-12-02 01:22